~~ フィギュア・模型などの写真を気ままに撮ってます
ブログ内検索
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新記事
(03/03)
(03/03)
(03/03)
(11/09)
(11/07)
(10/28)
(10/18)
(10/12)
(10/05)
(10/04)
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
管理人: inkm
主な使用ツール:
Canon EOS 60D
Tamron SP AF 60mm F/2 MACRO 1:1
Tamron SP AF 17-50mm F2.8
Lensbabies Original
Adobe Photoshop CS6
Adobe Lightroom 3, 4
able CV for Windows 5.2
Canon EOS 60D
Tamron SP AF 60mm F/2 MACRO 1:1
Tamron SP AF 17-50mm F2.8
Lensbabies Original
Adobe Photoshop CS6
Adobe Lightroom 3, 4
able CV for Windows 5.2
フリーエリア
カウンター
いつか購入するだろう時のためにまとめておく。いつになることやらヽ('ー`)ノ
EOS7D 情報サイトまとめ
・キヤノン、「EOS 7D」の残像対策ファームウェアを公開 - デジカメWatch(記事09/11/5)
・レビュー:高画素と高速連写を両立したハイアマ向けEOS――キヤノン「EOS 7D」 - ITmedia +D LifeStyle(記事09/11/5)
・キヤノン「EOS 7D」の動画機能を試す - デジカメWatch(記事09/11/2)
・キヤノン、「EOS 7D」の残像現象について発表 - デジカメWatch(記事09/10/27)
EOS5DmarkII 情報サイトまとめ
・キヤノンEOS 5D Mark II関連記事リンク集 - デジカメWatch
7Dの実写画像を見て高感度(1600~6400)の画質がいま一つのようにも見えるので5DmarkIIの情報も集めることにした。
ただ、1枚を画面に収まるように縮小すれば、それほどでもない。
夜景や星野写真(短時間で満天の星を点にきれいに撮りかつ地上風景も静止で撮る)もやってみたいのだが、そういう視点でフルサイズの5DmarkIIと比較しながら検討していこうと思う。
価格を考慮に入れなければ、5DmarkIIで決まりなんだけどねェ。
とりあえず、デジカメWatchさんの5DmarkIIのリンク集にリンクしてみたが、
時間を見て、すこしずつ他のサイトも含めて取捨選択してまとめていく。(09/10/20)
EOS 交換レンズ情報サイトまとめ
・デジタル一眼用の中古交換レンズ、購入時の注意点は? - デジタル - 日経トレンディネット(記事09/10/28)
EOS 関連情報サイトまとめ
その他情報サイトまとめ
EOS7D 情報サイトまとめ
・キヤノン、「EOS 7D」の残像対策ファームウェアを公開 - デジカメWatch(記事09/11/5)
・レビュー:高画素と高速連写を両立したハイアマ向けEOS――キヤノン「EOS 7D」 - ITmedia +D LifeStyle(記事09/11/5)
・キヤノン「EOS 7D」の動画機能を試す - デジカメWatch(記事09/11/2)
・キヤノン、「EOS 7D」の残像現象について発表 - デジカメWatch(記事09/10/27)
EOS5DmarkII 情報サイトまとめ
・キヤノンEOS 5D Mark II関連記事リンク集 - デジカメWatch
7Dの実写画像を見て高感度(1600~6400)の画質がいま一つのようにも見えるので5DmarkIIの情報も集めることにした。
ただ、1枚を画面に収まるように縮小すれば、それほどでもない。
夜景や星野写真(短時間で満天の星を点にきれいに撮りかつ地上風景も静止で撮る)もやってみたいのだが、そういう視点でフルサイズの5DmarkIIと比較しながら検討していこうと思う。
価格を考慮に入れなければ、5DmarkIIで決まりなんだけどねェ。
とりあえず、デジカメWatchさんの5DmarkIIのリンク集にリンクしてみたが、
時間を見て、すこしずつ他のサイトも含めて取捨選択してまとめていく。(09/10/20)
EOS 交換レンズ情報サイトまとめ
・デジタル一眼用の中古交換レンズ、購入時の注意点は? - デジタル - 日経トレンディネット(記事09/10/28)
EOS 関連情報サイトまとめ
その他情報サイトまとめ
EOS7D 情報サイトまとめ
・長期リアルタイムレポート キヤノンEOS 7D【第1回】まずはファーストインプレッション - デジカメWatch(記事09/10/23)
・【新製品レビュー】キヤノンEOS 7D “1桁型番”を名乗る高性能ミドルクラス - デジカメWatch(記事09/10/19)
・キヤノン、「EOS 7D」のファームウェアVer.1.0.9を公開 - デジカメWatch(記事09/10/19)
・キヤノン「EOS 7D」実写画像&ライバルとの画質比較 - デジカメWatch(記事09/10/16)
・EOS 7Dが売れ筋トップに、高性能一眼レフに食いつく理由は?――ヨドバシに聞く - デジタル - 日経トレンディネット(記事09/10/16)
・09/10/02 EOS 7D 発売。
EOS7D 情報サイトまとめ ~ 発売前情報
・ASCII.jp:EOS 7DとEOS 5D MarkII、どっちが買い!?|この秋注目のデジカメを総ざらい!- ASCII.jp(記事09/09/16)
・キヤノン高性能一眼「EOS 7D」、プロカメラマンが実機を試す! - デジタル - 日経トレンディネット(記事09/09/02)
・キヤノン「EOS 7D」の外観写真など89点を掲載 - デジカメWatch(記事09/09/02)
・キヤノン、ファインダー視野率100%のAPS-C最上位機種「EOS 7D」 - デジカメWatch(記事09/09/01)
現在使用中のKDXはまだまだ使うが、いずれ買うだろう機種の現段階候補No1。
本当はフルサイズの5Dmark2がいいが、レンズがAPS-C用ばかりだし、そもそも高すぎる。
APS-Cという意味では、60Dの仕上がり具合にもよる。
高感度での画質は重要。7Dの開発陣の話にもあったが、IS0100確保の上での話し。
実際買う頃には5Dmark3の話もあるだろうし、スキル(あくまで一般撮影)も上達させたい。
5Dmark3出た後の中古5Dmark2に価格によっては興味あり。
EOS5DmarkII 情報サイトまとめ
EOS 交換レンズ情報サイトまとめ
・キヤノン「EF 100mm F2.8 L Macro IS USM」 - デジカメWatch(記事09/10/07)
EOS 関連情報サイトまとめ
・キヤノン、10コマ/秒・ISO102400の「EOS-1D Mark IV」 - デジカメWatch(記事09/10/20)
・キヤノン、「ZoomBrowser EX」と「ImageBrowser」をEOS 7Dに対応 - デジカメWatch(記事09/10/20)
・キヤノン「EOS 5D Mark II」がテレビ朝日の番組収録に採用 - デジカメWatch(記事09/09/18)
「世界の街道をゆく」10/1(木)21:48放送分から。
これは見逃せない!! → うわぁ!見逃してしまったぁ~
・“女子高生×デジカメ” マンガ「瞳のフォトグラフ」誕生秘話 - デジカメWatch(記事09/09/19)
主人公がKDX2使いということで。
第2巻が11月発売予定か。
その他情報サイトまとめ
アドビ、「Photoshop Lightroom 3」のベータ版を海外で公開 - デジカメWatch(記事09/10/23)
・【山田祥平のRe:config.sys】 未踏の領域に到達したD3Sの高感度対応、そのもう1つの理由 - PC Watch(記事09/10/16)
被写界深度とフルサイズ/APS-Cの関係について述べてます。
・Car Watch F1日本グランプリ直前企画 奥川浩彦の「F1流し撮り講座 2009」- Car Watch(記事09/09/24)
全4回。
第1回 流し撮り撮影に必要な機材など(記事09/09/24)
第2回 流し撮りなどレース撮影テクニック(記事09/09/25)
第3回 鈴鹿の撮影ポイントを紹介【東コース編】(記事09/09/26)
第4回 鈴鹿の撮影ポイントを紹介【西コース編】(記事09/09/27)
注)本ページは、使いまわしページです。
”続きを読む”より上の内容は最新の更新内容です。
”続きを読む”クリック後の水平ラインより下の行が今までの内容を編集したものです。
PR
Comment
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。
管理人のみ閲覧可
管理人のみ閲覧可