忍者ブログ
~~ フィギュア・模型などの写真を気ままに撮ってます
ブログ内検索
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
管理人: inkm
主な使用ツール:
Canon EOS 60D
Tamron SP AF 60mm F/2 MACRO 1:1
Tamron SP AF 17-50mm F2.8
Lensbabies Original
Adobe Photoshop CS6
Adobe Lightroom 3, 4
able CV for Windows 5.2
メールフォーム
フリーエリア
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

EOS 60Dを手に入れて、フィギュアの撮影を再開!
撮影していない間も、フィギュアを細々と購入していたので、暇を見ながら気楽に撮っていきたい。

バリアングル楽しいですね!
レンズも、Tamron 60mmマクロで、APS-Cでこの組み合わせはフィギュア撮影には最高です!!
いつか購入するだろう時のためにまとめておく。いつになることやらヽ('ー`)ノ

EOS7D 情報サイトまとめ
キヤノン、「EOS 7D」の残像対策ファームウェアを公開 - デジカメWatch(記事09/11/5)
レビュー:高画素と高速連写を両立したハイアマ向けEOS――キヤノン「EOS 7D」 - ITmedia +D LifeStyle(記事09/11/5)
キヤノン「EOS 7D」の動画機能を試す - デジカメWatch(記事09/11/2)
キヤノン、「EOS 7D」の残像現象について発表 - デジカメWatch(記事09/10/27)

EOS5DmarkII 情報サイトまとめ
キヤノンEOS 5D Mark II関連記事リンク集 - デジカメWatch

 7Dの実写画像を見て高感度(1600~6400)の画質がいま一つのようにも見えるので5DmarkIIの情報も集めることにした。
 ただ、1枚を画面に収まるように縮小すれば、それほどでもない。
 夜景や星野写真(短時間で満天の星を点にきれいに撮りかつ地上風景も静止で撮る)もやってみたいのだが、そういう視点でフルサイズの5DmarkIIと比較しながら検討していこうと思う。
 価格を考慮に入れなければ、5DmarkIIで決まりなんだけどねェ。

 とりあえず、デジカメWatchさんの5DmarkIIのリンク集にリンクしてみたが、
 時間を見て、すこしずつ他のサイトも含めて取捨選択してまとめていく。(09/10/20)

EOS 交換レンズ情報サイトまとめ
デジタル一眼用の中古交換レンズ、購入時の注意点は? - デジタル - 日経トレンディネット(記事09/10/28)

EOS 関連情報サイトまとめ

その他情報サイトまとめ
Template by Crow's nest
忍者ブログ [PR]

Copyright (c) 十六夜のシルエット All Rights Reserved.